fc2ブログ

2chスポーツニュースナビ

【サッカー】柳沢敦の記憶に残るプレーベスト5

【サッカー】柳沢敦の記憶に残るプレーベスト5

1 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:43:20.36 ID:???0.net
【動画あり】現役引退を発表した「柳沢敦選手」の記憶に残るプレーベスト5

yanagisawa

またしてもサッカーファンにとっては寂しいニュースだ。2014年12月4日、中田浩二選手に続き、柳沢敦選手が今季限りでの引退を発表した。いつか訪れる瞬間だが、長らく日本サッカーの飛躍を支えた存在であるだけに、寂しさを覚える人も多いことだろう。

高校時代にJリーグの13クラブが獲得に動き、W杯に二度出場。イタリアでもプレーした、日本を代表するスト
ライカーであった柳沢選手。思い返せば記憶に残るプレーは数多い。ということで、勝手にランキングベスト5として、動画と共にお届けしたい。

【柳沢敦選手の記憶に残るプレーベスト5】

5位:柳沢選手が起点となったスーパーゴール
サッカー日本代表の史上最高ゴールと呼び声が高いのが、2006年5月30日にドイツ代表との試合で高原選手が決めたゴール。しかし注目したいのは、自陣前からカウンターの起点となった柳沢選手だ。ヘディングでパスを出し、すぐに立ち上がる柳沢選手がいなければ、歴史に残るスーパーゴールは生まれなかった。

4位:無人のゴールにシュートミス
スーパーゴールとは正反対だが、思わぬところでミスをしてしまうのも、今となっては柳沢選手らしいプレーであった。2011年8月20日の名古屋グランパスとの試合では、ゴールキーパーからボールを奪うも、痛恨のシュート
ミス。無人のゴールの横を、シュートが通り過ぎるシーンを覚えている人も多いはずだ。

3位:意表を突いた技ありゴール
続いては2008年11月8日に柳沢選手が、横浜F・マリノスを相手に決めたゴールだ。中盤でFKを得ると、柳沢選手は自らボールをセットし、前線へ猛ダッシュ。味方のスルーパスをダイレクトでゴールへ流し込んだ。相手の意表を突いたリスタートからの技ありゴールであった。

2位:通称「QBK」
2006年のW杯ドイツ大会、グループリーグのクロアチア戦で決定的なチャンスを外してしまった柳沢選手。
試合後、「急にボールが来たので……」と発言したことで、ネットでは「QBK」と略された。W杯という大舞台であったため、このプレーが記憶に残っている人も多いだろう。

1位:イタリア戦でのスーパーボレー
そして1位に輝いたのは、2001年11月7日に行われた日本 vs イタリアの親善試合で決めたスーパーボレーだ。
稲本選手のピンポイントクロスにアウトサイドで流し込んだゴールは美しく、鮮明に覚えている人も多いはず。
彼ほど多くのチャンスを演出し、ゴールを決めてきた選手はそういないだろう。

……以上が、勝手にランキングベスト5である。ちなみに柳沢選手は、所属するベガルタ仙台のオフィシャル
サイトを通じて、次のようにコメントしている。

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20141205/Rocketnews24_517804.html


2 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:43:35.66 ID:???0.net
「今シーズンをもって現役を引退することを決断いたしました。長きに渡って自分を支えてくれた多くの
方々に心から感謝しています。まだ最終節の試合が残っていますので、最後までプロとして全力でやり切り
たいと思っています。」

プロ選手としての「柳沢敦」を見ることができるのは、12月6日に行われるサンフレッチェ広島戦(エディオン
スタジアム広島)が最後。まだ少しだけ早いが、お疲れ様と言いたい。

執筆:原田たかし


5 :動物園φ ★@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:44:11.57 ID:???0.net
5位:柳沢選手が起点となったスーパーゴール
https://www.youtube.com/watch?v=_P1kx4s1yjk

4位:無人のゴールにシュートミス
https://www.youtube.com/watch?v=AB1f1TaOkCU

3位:意表を突いた技ありゴール
https://www.youtube.com/watch?v=mk7IWDEXNZA

2位:通称「QBK」
https://www.youtube.com/watch?v=v5Bz6n1gX8k

1位:イタリア戦でのスーパーボレー
https://www.youtube.com/watch?v=2D8N3JiEvjI


3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:43:47.99 ID:QGiMAdmQ0.net
一位がQBKだろ


4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:43:53.50 ID:KDzpH9BX0.net
QBK


6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:44:44.53 ID:ql8BwbKF0.net
ベストがつかなきゃQBKがぶっちぎりやろなw


7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:45:01.45 ID:l2DSraWUO.net
Q
B
K


8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:45:10.22 ID:hS7l2qFM0.net
1位はノートラップランニングボレー隼シュートか


14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:45:52.82 ID:IPxeUqmX0.net
テレビでQBKをとりあげてた

言ってやるなよw


25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:49:25.10 ID:U2mxfMzH0.net
印象に残ってるのはQBKだなw
でもそれも含めて好きだったよ


27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:49:53.64 ID:IdOtwRsB0.net
もう10年近く経ってるのに死語にならないQBK半端ないって


28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:50:29.99 ID:pf3oKlHX0.net
QBK直後鹿島に試合観に行ったらゴール前どフリーのシュートを
大きく枠から外して鹿島サポから「ヤナギやっちゃった第二弾」とか言われててフイタw


30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:51:53.65 ID:FCvwHWCH0.net
GKの股を抜いてゴール枠から外す神業
しかもワールドカップ本大会


34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:53:59.04 ID:M4lP2nDx0.net
ゴール前にカルガモ親子がいるコラとか
作られてたよ


46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:57:23.06 ID:iEqki9PQO.net
アシストだと凄い仕事するんだけどなあ


47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 09:57:48.28 ID:8y4w7HWG0.net
やめてさしあげろと思ったらQBKは2位か…妥当な結果だな(震え声)


76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:12:59.31 ID:iL2kfPi40.net
あれは今見ても凄いな


120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:26:58.19 ID:77mrqqWO0.net
5個の内に2個がシュートミスとかワロタ


136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:30:57.67 ID:f6RNhkxj0.net
QBK て


ただはずしたわけじゃなく

キーパーの股下は抜いてるからな

神業なんだよ


144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 10:34:48.02 ID:Iua6sbw30.net
飛び出しとか抜群だったが、宇宙開発するからなぁ


259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/12/05(金) 11:32:09.69 ID:1742cg5v0.net
1位2位は断トツ納得w


ピックアップ:
セーブデータが消える絶望を知らない子供たち / ゴールデンタイムズ
上司って「学歴じゃなくて地頭がいいやつが欲しいんだよな」とか言うけどなんで高学歴のやつは地頭ない前提... / ニュースウォッチ2ちゃんねる -nw2-
【動画あり】NHKがやらかしたwwwwwwwwwwwwww / スポン!
スポンサーサイト



  1. 2014/12/05(金) 16:51:07|
  2. サッカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【野球】日ハム・大谷、20歳で年俸1億円到達…史上2人目 今季は投手で11勝、打者で10本塁打を記録 | ホーム | 【将棋】“糸谷哲郎竜王”が誕生! 若き天才が森内俊之から竜王位奪取・・・念願の初タイトル獲得 第27期竜王戦第5局>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2chsportsnavi.blog.fc2.com/tb.php/1503-d9e73e8c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)