fc2ブログ

2chスポーツニュースナビ

【将棋】「史上最弱の棋士」と呼ばれた将棋棋士・熊坂学五段、棋界最高位の森内竜王に劇的勝利 大金星にネットも沸く

【将棋】「史上最弱の棋士」と呼ばれた将棋棋士・熊坂学五段、棋界最高位の森内竜王に劇的勝利 大金星にネットも沸く

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:54:22.51 ID:???0.net
将棋界史上最速でフリークラスに陥落し「史上最弱の棋士」と呼ばれていた熊坂学五段が、
10月22日に行われた王位戦予選で棋界最高位の森内俊之竜王に勝利し、
ネット上の将棋ファンを驚かせています。

将棋界では、プロ棋士になるとまず名人をかけて争うリーグ戦「順位戦」に参加するのが一般的。
そこで成績が下位になると「降級点」がつき、3回降級点がつくと順位戦に参加できない「フリークラス」に陥落。
その他の棋戦には参加できますが、そこで一定の成績を上げられないと10年で強制的に引退させられると
いう厳しい制度があります。

熊坂五段は2002年に24歳でプロデビュー。
プロ入り直後の若い棋士は最新戦法などにも詳しいため最低限の成績は残せることが多いのですが、
熊坂五段はなんと3期連続で降級点を喫してしまい、制度上最短でフリークラスに陥落し
「順位戦史上最弱の棋士」の汚名を着せられてしまいます。

一方、そのあまりに悲劇的な経歴から一部には熱狂的なファンもおり、
ネット上では「クマー」の愛称でも親しまれています。

その後も引退を覆すだけの成績はあげられていなかった熊坂五段ですが、
ラストイヤーとなるフリークラス10年目の今年に躍進。
強豪棋士が多数出場する「NHK杯将棋トーナメント」で予選を勝ち抜き初出場を果たすなど、
ここまで10勝4敗の好成績で、「年度成績17勝以上」といった順位戦復帰の条件を満たす可能性も見えてきています。

そんな中対戦することになったのが、棋界最高位「竜王」のタイトルを持つ森内俊之竜王。
実績的にも熊坂五段の勝利は難しいと予想する人が大多数の中、
序盤から優勢を築いて見事に大金星をあげます。

「史上最弱の棋士」が果たした歴史的なジャイアントキリングに、長年応援していたファンは「映画化決定!」
「今年一番将棋を堪能した」などと歓喜したほか、
多くのプロ棋士もTwitter上で見事な対局内容を賞賛するツイートをしています。

http://news.livedoor.com/article/detail/9391775/
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/23/news162.html

熊坂学
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/h/o/shogikansokujo/230.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/74599_1174_33333d45879a0a6f10522df38a656f98.jpg


9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:58:39.75 ID:kony7Ejp0.net
開始日時:2014/10/22 10:00
棋戦:第56期王位戦予選
持ち時間:各4時間
先手:熊坂学五段
後手:森内俊之竜王

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4八銀 △3三銀
▲5八金右 △8二玉 ▲4六歩 △2四歩 ▲2六歩 △2二飛
▲4七銀 △4四銀 ▲7七銀 △3三桂 ▲3六歩 △4二金
▲8八玉 △2一飛 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八角 △7二金
▲3四角 △5三金 ▲7八角 △2五歩 ▲3七桂 △7四歩
▲2五歩 △同 桂 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 桂 △2九飛
▲2一飛 △5五銀 ▲1八香 △6四歩 ▲5六歩 △4四銀
▲4五歩 △同 銀 ▲4六歩 △3四銀 ▲3三桂不成△2一飛成
▲同桂成 △3七歩 ▲2二飛 △4四歩 ▲1一成桂 △4五歩
▲5五歩 △1九飛 ▲5四歩 △同 金 ▲5二飛成 △6三角
▲4二龍 △1八飛成 ▲5五歩 △同 金 ▲5七香 △4一香
▲2二龍 △4六歩 ▲5五香 △4七歩成 ▲5三香成 △3六角
▲6三桂 △4二歩 ▲7一桂成 △同 金 ▲5九金引 △5八と
▲同金直 △同角成 ▲2八金 △1九龍 ▲2九金 △6九馬
▲同 角 △1七龍 ▲3一龍 △3八歩成 ▲4一龍 △7二金打
▲3六角 △9二玉 ▲7三香 △8五桂 ▲2七歩 △7九銀
▲同 玉 △7七桂成 ▲同 桂 △6七銀 ▲8九角 △2九と
▲6七角 △2八龍 ▲5八銀 △3九龍 ▲4九歩 △3六龍
▲7一龍 △同 金 ▲同香成 △3五角 ▲8八玉 △6一金
▲7二金 △6八飛 ▲7八桂 △7一金 ▲同 金 △5三角
▲8二金 △同 玉 ▲7二金打 △9二玉 ▲8一金寄
まで131手で先手の勝ち


6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:57:28.81 ID:qPHzdWit0.net
だから俺は前から言っていたんだよ


7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:57:35.01 ID:6N0Aayae0.net
泣いた


14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:00:09.76 ID:vtZ+QteQ0.net
髪の少ないほうが勝つわ


15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:01:11.38 ID:OVH0pu4q0.net
強さを得るための等価交換
悪魔と契約したんだな
頭を見ればわかる


23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:04:40.21 ID:9KWwR2iZ0.net
森内に勝ってそのまま強制引退とか、伝説になるな~


25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:05:23.90 ID:vWR4sHRC0.net
クマーやるじゃん


31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:09:41.36 ID:KCHEBRLT0.net
五段なのに最弱とはこれいかに


36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:17:58.74 ID:hBomRJn20.net
甲斐さんが深浦に勝ったときのほうがどう見ても凄いだろ


37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:18:02.98 ID:rRsoCLHT0.net
あ~、女流に勝った人ね
思い出したわ


43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:24:03.40 ID:e6w2F6EN0.net
うてぃ…


49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:26:46.98 ID:c1OnmwlfO.net
手抜きしやがったなw


58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:31:38.50 ID:LEI0u9aM0.net
頭皮を見ただけで苦労人とわかる


68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:40:46.80 ID:Dhm0DE4i0.net
この成績で最弱のプロ棋士なんてあり得ないわ


78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 22:55:37.19 ID:N4RPG3tZO.net
フリークラスに降級したら順位戦ないから対局数減るわけでしょ

その中での17勝ってかなりの難易度じゃないの?


82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:00:18.66 ID:ZayzQpm+0.net
ハゲが人生で光り輝くとき

それがいまだ!!


106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/23(木) 23:31:04.39 ID:WF/3YHgd0.net
相撲なら十両の末端が横綱にガチで勝ったようなものだもんな
凄い事だよな


167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 07:10:36.87 ID:fKSuGWX3O.net
5ヶ月で7勝はキツいな


191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2014/10/24(金) 08:44:18.75 ID:4TzoM8Aq0.net
ほー、良かったな


ピックアップ:
こんな時間だが、おまいら豚の角煮の作り方なんてどうだい? / ゴールデンタイムズ
クロエ「タケシー、煎餅おかわりー」俺「まだ食うの?太るぞ」 / 【SS宝庫】みんなの暇つぶし
【画像あり】マジで理想の部屋が発見される コンクリートの壁 こたつ PS3 ここに住みてえ・・・ / 暇人\(^o^)/速報
スポンサーサイト



  1. 2014/10/25(土) 01:07:39|
  2. 将棋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<【野球】日本シリーズ第1戦 T6-2H[10/25] 阪神先勝!ゴメス先制含む2適時打!マートン・福留も適時打! ソフトBスタン5回途中KO | ホーム | 【将棋】「第62期王座戦」 羽生善治王座が激戦制す!豊島将之七段を下し防衛 王座通算22期目、タイトル獲得総数は90期に>>

コメント

今11勝4敗ならあと1個勝ち越しで+8の規定でいけるんじゃ?
ちなみに王位戦なら相手は佐藤慎(四段)のはず。
  1. 2014/10/26(日) 02:48:50 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2chsportsnavi.blog.fc2.com/tb.php/1462-13aa9d0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)