fc2ブログ

2chスポーツニュースナビ

【将棋】「第3回将棋電王戦」 出場ソフトにバグ修正の“特例”を認める・・・「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声 対戦者の佐藤六段も激怒

【将棋】「第3回将棋電王戦」 出場ソフトにバグ修正の“特例”を認める・・・「棋士に失礼」「興ざめ」と非難の声 対戦者の佐藤六段も激怒

1 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2014/03/16(日) 10:57:01.03 ID:???0
ドワンゴは3月15日、22日に開催する「第3回 将棋電王戦」第2局で
佐藤紳哉六段と対戦する将棋ソフト「やねうら王」について、
「バグ修正」を行なった新バージョンを使用すると発表した。
「やねうら王」開発者の磯崎元洋さんも自身のブログで経緯を説明している。

今回の電王戦の規定では、プロ棋士側に本番と同じソフトおよびハードで
事前に練習対局ができる環境が用意されている。ソフトを入れ替えれば、
そのぶん研究時間が短くなり棋士にとっては不利な状況となる。
その上、改訂版のやねうら王は以前より棋力が向上してしまった可能性が高いという。
そのためこの決定に対し、ネットでは非難の声が上がっている。

ドワンゴは「予期せぬソフトのフリーズでイベントが中断することは望ましくない」として、
佐藤六段、日本将棋連盟と検討した結果、ソフト入れ替えを決めたと説明している。

■公式PVも炎上……

ドワンゴの発表や磯崎さんのブログによると、
当初佐藤六段に貸し出された「やねうら王」は「ある局面でフリーズしてしまう」
「角とか飛車をタダで(無条件に)捨てる」などのバグがあり「動作が非常に不安定」だった。
そのため開発者側がバグ修正を要望したという。

ドワンゴは「棋力や指し手に影響を与える思考部には手を加えない」ことを条件に
動作を安定させるための修正を承諾し、ソフトの入れ替えを行なった。
ところが「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている」と佐藤六段が指摘。
開発者に確認したところ、修正した複数のバグの中に棋力に影響するバグがあり、
「棋力が向上してしまった可能性が高い」ことが分かった。

ソース:ねとらぼ(2014年03月16日 01時43分)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/16/news006.html
関連:主催者ドワンゴの発表「電王戦第2局「やねうら王」の修正対応について」
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni045018.html


2 :ケンシロウとユリア百式φ ★:2014/03/16(日) 10:57:18.54 ID:???0
>>1の続きです。

15日に公開された第2局の公式予告PVでもこの件に触れており(6分過ぎから)、
佐藤六段はルール違反となるソフト入れ替えについて
「開発者は最低の人だと思います」などと強く批判。
一方、磯崎さんは「勝ちたいという意図はない」などと釈明する内容となっている。
これを見たネットユーザーからは「棋士に失礼だ」「興ざめ」「プロレスなの?」
「演出だとしてもひどい」といった反応が寄せられた。

動画:公式PV(ニコニコ動画のアカウント要)
http://www.nicovideo.jp/watch/1394827411

磯崎さんはPVの内容についてブログで「『ひどい悪意のある編集だなぁ』と思う一方、
今回の件で佐藤紳哉六段や関係者の皆様にご迷惑をおかけしていることは事実であり、
どう編集されていようと、そこはすべて受け入れる所存」とコメントしており、
PVの内容がどこまで“演出”なのかは不明だ。

関連:「やねうら王」開発者の磯崎元洋さんによる経緯の説明
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20140315/

一方、今回の電王戦の第5局に登場する将棋ソフト「Ponanza」の開発者・山本一成さんは
Twitterで「やねうら王さんは悪意をもってレギュレーション違反をしていると思います。
私はやねうら王の失格を望みます」などと書き込んでいる。

【終わり】[2/2]


6 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:00:11.15 ID:IN57gXbd0
でもまぁ実際にフリーズしたら興ざめだろうな…


8 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:00:28.89 ID:9jFytqhY0
プロレス的盛り上げか。
ここまで出来レースだろw


31 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:08:58.05 ID:9cLMFEvE0
ドワンゴが事前のルールや棋士の立場よりイベントを優先したんだよな。
そして将棋連盟が棋士を裏切ってドワンゴ側についた。
しかも一連の騒動をPVまで利用して宣伝に利用するという愚行


36 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:10:46.66 ID:Ovt/F0+q0
変なルールだと思うが、ルールとして決めた以上はそれに従うべき


37 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:11:09.87 ID:yp46cg/z0
ソフトは事前に対戦相手を研究し尽くしてるのに
棋士だけが事前になって対戦相手変更(棋風が変わるほどの修正)を受けたら
誰だってブチ切れるのは当たり前だろうが


39 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:11:59.41 ID:HcjQU4df0
そもそも事前にソフト渡すのが絶対的におかしい


44 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:13:23.69 ID:yp46cg/z0
>>39
じゃあ、ソフトも事前に棋譜を取り込むのはおかしいわな
棋譜なしで1からソフト作れよ


52 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:16:18.18 ID:3QSYEexN0
>>44
だよなぁ
今まで人間の棋譜を見て強くなってきたのにな


46 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:13:50.74 ID:zUjfA1TK0
フリーズしたら持ち時間切れるまで待って
回復しなけりゃ切れ負けで当然でしょ?
棋士が当日体調不良とかで負けた場合はどうなの?
いずれにしても規約違反の対応であることには間違いない。


50 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:16:00.42 ID:CFznq5/I0
棋士側が「インフルにかかって体調悪いので」って言ったとしたら
体調管理もプロのつとめとか言われるんだからたまったもんじゃないよな


55 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:16:57.92 ID:l0GEkTnE0
別人と戦う事になるようなもんだろこれ


62 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:18:22.50 ID:zUiSMcsM0
つか、これフリーズだけ直すって条件で合意してバグ修正したのに、
それ以外のバグも普通に修正してるのが問題なんだろww

明らかに意図的にやってる


71 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:20:18.79 ID:FS2AAHRo0
清原「何で変化球投げるんや! ストレートで勝負しろや! 金玉ついとんのか!!」

これと大して変わらんw


84 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:22:33.54 ID:NkIky4Ou0
野球の球で勝負かと思ったら、相手はゴルフボールに変えた
これが今回


86 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:22:47.27 ID:CTx5f8Mg0
棋譜は公開されているものは人間だって見られる
全部頭に入れられないというのはコンピュータとの能力の差でしかない
今回の場合、その差を埋める「ハンデ」がソフトの事前貸し出し
「ある局面で、相手がどんな手を指す可能性が高いのか」を相手に直接聞けるのは大きい

まあ棋士は通常の対局の方が大事なわけで、
ソフト相手に何千回何万回もシミュレーションする訳じゃないけどね


94 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:26:18.32 ID:wj71+1eJ0
これは怒りのスーパーサイヤ人のようなカツラでアピールするしかないな


100 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:28:18.35 ID:ndNu3tfV0
まさか やねうらお じゃあるまいなと思ったら
そのとおりだった


103 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:28:54.32 ID:Z5xC6hEB0
これで棋士側も当日に竜王名人に交代するブックだったら感動するわ


107 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:29:54.48 ID:TtlxDa+w0
やねうら王さんあのPVを許可するって相当度量が大きいな
普通の人ならあんなPV作られたら拒否するよ
自分を悪者100%で描かれててさ、それが一生残るんだぜ
いくらイベントを盛り上げるためって言ったって許容範囲超えてるだろ
佐藤紳哉さんのパソコン勝手にイジってソフト変えたとこなんて犯罪者じゃんw
天才はそういうの気にしないのかな


112 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:31:04.40 ID:AtZI4VhA0
そもそも途中でバグを直すってのがおかしいんだよ
それ含めて電王トーナメントに勝ってきたんだろ


118 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:32:09.65 ID:jLWEnWKN0
さとしんが怒っているのは
バグ直したら棋力上がっているのに上がってないってやねうら側の嘘をついた
この部分でしょ


123 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:33:42.02 ID:PvsjZifZ0
だいたいこの電王戦にでるにあたって
フリーズが頻繁に出そうなバグを抱えているソフトが選ばれること自体がおかしい
普通なら論外だろ


124 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:34:20.56 ID:N0wQ8tin0
フリーズ=投了じゃいかんのか?


128 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:35:05.22 ID:3QSYEexN0
フリーズするってのはソフトの実力だろ
人間だってミスをするんだ


135 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:37:08.91 ID:TWdjoepm0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ  
⊂(#‘д‘)  バグ修正よりハゲ修正してくれや!!!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |   
         人ペタンッ!!
     )@ノハ@(    
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒


151 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 11:42:10.84 ID:a0lnEl+H0
まぁこの辺が機械vs人間だよな
人間は持病があっても、修正しますってわけにいかない


248 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:07:15.19 ID:mPOyPvfFO
まとめ

やねうら王の開発者「動作が非常に不安定」

ドワンゴ「棋力や指し手に影響を与える思考部には手を加えないことを条件に動作を安定させるための修正を承諾」

佐藤六段「修正されたソフトの指し手は以前とは別物であり、かなり強くなっている」

Ponanzaの開発者「やねうら王さんは悪意を持ってレギュレーション違反をしていると思います。」


ピックアップ:
俺の馴れ初めは中々酷いもんだ / ほんわか2ちゃんねる
米韓に屈し安倍自民党終了。 河野談話見直しのため誰を応援すべき? / 黒マッチョニュース
リアルな恋愛より“妄想”に走る女性たち……「恋愛妄想市場」が急成長 / VIPPERな俺
スポンサーサイト



  1. 2014/03/16(日) 20:24:08|
  2. 将棋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【サッカー/プレミア】マンU、PKを3本献上…スアレスにとどめ刺されリヴァプールに完敗 香川真司は出場せず[03/17] | ホーム | 【将棋】「第3回将棋電王戦」 プロ棋士、また敗北・・・将棋ソフトが菅井竜也五段に先勝スタート>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2chsportsnavi.blog.fc2.com/tb.php/1261-4173cba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)