fc2ブログ

2chスポーツニュースナビ

【K-POP】「少女時代オリコン1位獲得!!」→“粉飾水増し商法”だった・・・韓流ブームの終焉を糊塗するため更にエスカレートする手口

【K-POP】「少女時代オリコン1位獲得!!」→“粉飾水増し商法”だった・・・韓流ブームの終焉を糊塗するため更にエスカレートする手口

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:16:29.90 ID:???0.net
23日に発売されたK-POPガールズグループ・少女時代のベストアルバム『THE BEST』(ユニバーサルミュージック)が、発売当日に3万7,104枚を売り上げ、オリコンデイリーランキング1位を獲得した。

K-POPブームの終焉が叫ばれる中、さすがのチャートアクションといえるが、一方でそのセールス手法がエゲツないと、悪評プンプンなのだ。

「今回のアルバムはさまざまな種類が発売されていて、熱心なファンほど多く買わなければならない仕組みになっているのです。AKB48やEXILEも真っ青の“ボッタクリ商法”ですね」(音楽ライター)

新作アルバムは9人の各メンバーがジャケットになったMusic Cardが9種(各1,998円)、さらにメンバー別ジャケットMusic Card9種類まとめ買い+特典付き(1万8,652円)、CD+DVD初回限定盤(5,530円)、CD完全生産限定コンプリート盤(1万3,630円)、Music Card9種+特典付き+CD初回限定盤(2万3,350円)、Music Card9種+特典付き+CD完全生産限定コンプリート盤(3万910円)と、実に14種類も発売されている。
このうち「CD完全生産限定コンプリート盤」は、すでに予約完売となっている。

「つまり、これから『CD完全生産限定コンプリート盤』が欲しい熱心なファンは、3万円以上する『Music Card9種+特典付き+CD完全生産限定コンプリート盤』を買わざるを得なくなるわけです。
しかも、売上枚数としては、Music Card9枚+CD1枚の計10枚でカウントされるというのだから、とんだ“水増し”です」(同)

まさに、売り上げを粉飾するためにはなりふり構わずといった体である。

だが、考えてみれば、前作『LOVE & PEACE』の発売時にも、アルバム購入者のうち3万人も無料ライブに招待するという“特典”で、なんとか売り上げを維持したという過去がある。

ブームの終焉を糊塗するために、さらにその手口はエスカレートしそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/9095096/

続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2014/07/31(木) 19:19:34|
  2. 調査
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ドラマ】剛力彩芽ヒロインのフジ「あすなろ三三七拍子」 視聴率低調で2話カットへ

【ドラマ】剛力彩芽ヒロインのフジ「あすなろ三三七拍子」 視聴率低調で2話カットへ

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:40:09.27 ID:???0.net
「つい先日、『HERO』が全11話に決まりました。
逆に『あすなろ三三七拍子』は、すでに2話ほどカットの方向で進んでいるようです」(フジテレビ関係者)

猛暑とは裏腹に、夏ドラマの視聴率が底冷えしている。
22日に放送された火曜夜9時枠の『あすなろ三三七拍子』第2話が5.1%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区/以下同)、火曜10時枠の『GTO』第3話が6.2%を記録したフジテレビをはじめ、他局も5~6%台が珍しくない“総崩れ状態”となっている。

「夏休みで視聴者が茶の間に定着しない7月期は、もともとドラマにとって苦しいクールといわれていました。ただ、昨年の同時期にTBS系『半沢直樹』が大ヒットしましたから、それを言い訳にできないんですが……」(ドラマスタッフ)

以下ソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/9094423/

続きを読む
  1. 2014/07/30(水) 20:08:21|
  2. 視聴率
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【テレビ】録画視聴率 TV業界も「本当は視聴者多い!」PR方向へ舵切った

【テレビ】録画視聴率 TV業界も「本当は視聴者多い!」PR方向へ舵切った

1 :Egg ★@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:12:37.46 ID:???0.net
7月14日に初めて発表された「タイムシフト視聴率」(録画再生率)への反応がかまびすしい。
かつてタイムシフト視聴率は「絶対に表に出せない数字」とされてきた。リサーチ評論家の藤平芳紀氏がいう。

「録画再生ではCM飛ばしをされやすいため、局にとってもスポンサーにとってもこの測定は“パンドラの箱”といわれてきた。
しかし多メディア・多チャンネル化により、視聴率が低下傾向にある放送局にとって、録画・再生の測定は不可欠になってきた。
あえてテレビ局がこの“箱”を開けたのは、よほどの覚悟があってのことだろう」

テレビ業界は「録画も合わせればウチのコンテンツは多くの人に観られている」とアピールする方向へ舵を切ったのだ。

某民放のプロデューサーは、初回視聴率26.5%と絶好のスタートを切った木村拓哉主演『HERO』(フジテレビ系)は、
まさにタイムシフト視聴時代を狙った番組だと指摘する。

「かつての大ヒット番組の続編は、期待値の高さから高い確率で録画再生が期待できる。
第2回放送は20%を切ってしまったが、第1回はタイムシフト視聴率を合わせれば50%近い数字もあり得る。
ドラマ終了後にその数字が発表されれば、第3シリーズや映画化、DVD化に弾みがつき、まさに美味しいことだらけ。

ただしこの流れは、『ルーズヴェルト・ゲーム』(TBS系)のように重厚な作りのドラマがドンドン出てくるならいいが、
安易なリバイバル路線が繰り返される危険性も孕んでいる」

テレビ視聴の実態を知るための調査が、かえってテレビをつまらなくする可能性があるという指摘だ。

NEWS ポストセブン 7月26日(土)16時6分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140726-00000015-pseven-ent

続きを読む
  1. 2014/07/28(月) 17:59:18|
  2. テレビ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

【高校野球】石川大会は最後まで諦めなかった星稜が九回裏に9点取り9-8で小松大谷に逆転サヨナラ勝利! 2年連続17度目の甲子園出場

【高校野球】石川大会は最後まで諦めなかった星稜が九回裏に9点取り9-8で小松大谷に逆転サヨナラ勝利! 2年連続17度目の甲子園出場

1 :THE FURYφ ★@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:38:19.69 ID:???0.net
7月27日(日) 石川県立野球場

決勝

小松大谷 150110000-8
 星稜   000000009-9

星稜が2年連続17度目の甲子園出場

http://www.asahi.com/koshien/96/ishikawa/

続きを読む
  1. 2014/07/28(月) 01:56:36|
  2. 野球
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【サッカー】 セルジオ越後 「惨敗しても、世間から厳しい声が挙がらなかった。日本が世界で勝てないのは、日本社会全体が原因だ」

【サッカー】 セルジオ越後 「惨敗しても、世間から厳しい声が挙がらなかった。日本が世界で勝てないのは、日本社会全体が原因だ」

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:47:26.72 ID:???0.net
60年代にコリンチャンスなどでプレーした元プロサッカー選手で、現在は日本で評論家として活躍するセルジオ越後さん(68、二世)が、ブラジルW杯で敗退した日本代表について「敗因は日本の文化的背景にある」と語り、戦術や体調調整不良以外の点も含めた原因を指摘した。

日本サッカーが世界で勝てない要因として、日本サッカー協会(JFA)を批判することを恐れるメディアの体質、それらを取り巻く世論など「社会全体が原因だ」と語った。

「アジアと世界の差がなお開いてしまった」。15日に聖市内ホテルで取材に応じた越後さんは、そう残念がった。
聖市内で生まれ、17歳でコリンチャンスのジュニオールに入団し、72年に訪日した初期はプレーし、引退後に指導者となり後進の育成に注力する傍ら、歯に衣着せぬ辛らつなコメントをすることで人気がある二世だ。

今W杯にはアジア大陸から4チームが出場し、0勝9敗3分と無残な結果に。
「だいたい文化や宗教など全てが違うのに、アジアというだけで一緒の地区にするのは無理」と現状を問題視し、「アラブ諸国の中東地区、日韓など東アジアなど生活環境も違う。国際大会はアジア大陸を東西に分けるべき」と変革を求める。

「特に中東はオイルマネー(石油利潤)を得た一部権力者が楽しむためだけの競技となっている。
良くなるのはハード(施設)の面だけ。これでは世界との差は埋まらない」とアジア大陸に潜む問題点を指摘した。

越後さんは「日本の学歴社会を変えることは今や不可能。でも勉強して良い大学出て、一流のスポーツ選手にもなるのは無理でしょう?
日本が世界の頂点を狙える大会はユニバーシアード(学生の世界大会)だけ。外国の学生よりスポーツをやっているから結構強いよ」と皮肉を込めて笑った。

日本サッカーが目指すのは“学生の世界王者”ではなく、W杯で勝利することだろう。
であれば越後さんが語るように学校教育の枠を超えた、JFA独自の選手育成をさらに本格化させる時期がやってきたのかもしれない。
「でも問題提起するマスコミもおらず、世論も特に指摘しない」――。どうやら日本サッカー界の成長は、その枠を超えた社会的な意識改革が求められているらしい。

惨敗の中でも評価できる点はなかったのか――。越後さんは「興行的には成功したね」と皮肉たっぷりだ。
「マスコミがアイドルを作り、実力もない者が人気者になった。商売繁盛でも強くはならないよね。合宿地と試合会場に気温差があろうが、
食生活や環境に違いがあろうが、実力があれば乗り越えられた」と調整不足による惨敗説を一蹴した。

戦術に関しては、「どの競技も、弱者は守るのが基本。ない力を信じて攻めたのがこの結果」と攻撃偏重の陣形に疑問をぶつける。

「スター気分のMF本田圭佑らが『優勝狙う』と公言したが、結局このザマ。マスコミは一切責任追求しないし、世間からも厳しい声が挙がらなかった。
いまだに選手のコマーシャルが流れているなんて、ブラジルではあり得ないよ」と差異を挙げた。

そんな世間の甘さを露呈したのが、成田空港での温かい出迎えだと指摘する。敗戦にうつむく日本代表メンバーの帰国を待っていたのは、なんと約千人もの歓迎ファンだった。
「あれは“芸能人”を見たくて集まっただけ。人気者を作るのが本当に上手いよね」と語る表情には、半ばあきらめも見られた。

「マスコミは月末清算のため、すぐ売り上げが伸びる話題を取り上げたくて仕方がない。売上重視で紙面を作る環境にジレンマもあるだろう」との理解も見せつつも、大事な大会の総括より、新監督の話題や次のアイドル作りに走ってしまう日本のメディアの体質に疑問を投げかけた。

日本のメディアがJFAを批判できない傾向に関し、「『協会から嫌われたらのけ者にされる』(協会から取材証を出してもらえない)と恐れ、全く批判できない。本来は逆。マスコミこそが恐れられる立場のはず」と両者の関係を危惧した。

その上、JFAの体質として「負けた責任がある役員は現職のまま。経営不振でも処分のない企業があるだろうか」との点にも言及した。


世間の風潮にもズバリと切り込んだ。「今話題の汚職議員(野々村竜太郎兵庫県議)は、批判すべき対象なのに人気者になってしまった。
テレビ局が面白半分に扱い、視聴者も楽しんでいる。号泣会見は外国からバカにされているよ。

そんな社会が『W杯で勝つためにこれからどうするか』『世界に近づくためにどうすべきか』 なんて考えても、簡単には答えはでないよ」と吐きすてるように語った。

越後さんは「W杯で観戦者やマスコミが現地の外国文化に触れれば、様々な違いがあると気付くきっかけになり得る」と期待する。

まずはサッカーが強い国との文化の違いに日本社会が気付き、それを社会の意識変革にまで広げ、最終的にスポーツ振興する―という道筋のようだ。その先にあるのが18年ロシアW杯だ。(抜粋)


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41330

続きを読む
  1. 2014/07/27(日) 18:49:07|
  2. サッカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

【サッカー】NHK放送総局長、W杯中継を評価「次の大会もやっていきたい」 コートジボワール戦46・6%、決勝は26・7%を獲得

【サッカー】NHK放送総局長、W杯中継を評価「次の大会もやっていきたい」 コートジボワール戦46・6%、決勝は26・7%を獲得

1 :Egg ★@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:37:58.19 ID:???0.net
NHKは23日、東京都渋谷区の同局で定例総局長会見を行い、ドイツの優勝で幕を閉じたサッカーW杯ブラジル大会の放送について、板野裕爾放送総局長が「よくご覧いただいた」と評価した。

同局は日本代表の初戦コートジボワール戦、大会決勝のドイツ―アルゼンチン戦などを放送。
コートジボワール戦では46・6%、決勝は26・7%を獲得した。

板野総局長は「日本が決勝リーグに進めなかったのは個人的にも残念」とし「勝負というものはこういうもの。日本が決勝リーグに進んで、さらに勝ち上がってくれれば、大変うれしかったが、世界最高峰の試合をよくお伝えできたとは思っている」と話した。

視聴率の面では「コートジボワール戦は朝の時間帯で、決勝も早朝。
延長で試合そのものが素晴らしかったのもあるが、そういう意味では、よくご覧いただいたのではないか」と一定の評価をした。

今回もさまざまな関連番組を放送していたが、
「多彩な幅広い番組を提供し、視聴者の関心にはお応えできたかと思っている。
次の大会に向けても、また関連番組を提供したり、
中継そのものもやっていきたい」と4年後に照準を合わせた。

スポニチアネックス 7月23日(水)17時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000109-spnannex-socc

続きを読む
  1. 2014/07/27(日) 01:18:14|
  2. サッカー
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

【野球】日本人最速162キロ達成 日ハム・大谷翔平“唯一の弱点” 記者「話がつまらないですからね。そこだけは玉にキズです」

【野球】日本人最速162キロ達成 日ハム・大谷翔平“唯一の弱点” 記者「話がつまらないですからね。そこだけは玉にキズです」

1 :Egg ★@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:27:20.14 ID:???0.net
甲子園が何度もどよめいた。

19日のオールスター第2戦で先発した日本ハムの大谷翔平投手(20)が自己最速で球宴史上最速かつ日本人投手最速の162キロをマークしたのだ。

1回裏、セ・リーグの先頭打者・鳥谷敬(阪神)への初球でいきなり161キロを出すと、2球目で162キロを達成。5番打者・阿部慎之助(巨人)への初球でも162キロを記録した。
この日投げた23球のうち12球が160キロ以上、直球の平均球速は159.8キロに達した。大谷の凄さをベテラン野球記者はこう語る。

「巨人の坂本勇人はセのベンチの皆が『本当に人間か』という感じで見ていたと証言していましたが、確かに異次元の球でした。
鳥谷や3番のバレンティンはヒットを打ちましたが、シーズン中のように丁寧にコースを突いていたら、振り遅れていたでしょう」

 スポーツ紙デスクもこう続ける。

「もともと素晴らしい素材でしたが、大谷の場合、プロに入ってからの“成長曲線”の上がり方もすごい。下半身の使い方もうまくなり、球速だけでなく制球力も上がっている。
今年の前半戦は97回を投げて四球が26個ですから、9回投げて2~3個しか四球を与えない計算になる。あれだけの剛球投手にしてはかなり少ない」

 大谷はすでに日本野球界の“顔”にもなろうとしている。

「11月の日米野球に出場する侍ジャパンは先日発表された広島の前田健太投手ら6人以外にも主要メンバーは内定している。そこには大谷の名前も入っているそうです。
大谷は同時期の21U(21歳以下)W杯の代表候補でしたが、日米野球を主催する読売新聞社の意向もあり侍ジャパン側が“強奪”したようです。
力量はもちろん、客が呼べる看板役者だと評価してのことでしょう」(同前)

 そんな大谷にも“弱点”があるという。

「今回のオールスターで日ハムはメディアに大谷のインタビューと手記の掲載権を売りに出したのですが、1社しか申し込みがなかったとか。
良く言えば真面目で謙虚、悪く言うと話がつまらないですからね。そこだけは玉にキズです」(スポーツ紙記者)

 プレーで魅了できるだけに、コメント力は必要ない!? 

週刊文春 7月24日(木)18時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140724-00004206-sbunshun-spo

続きを読む
  1. 2014/07/25(金) 02:52:23|
  2. 野球
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【サッカー】サッカー日本代表監督 アギーレ氏に決定 NHKが速報

【サッカー】サッカー日本代表監督 アギーレ氏に決定 NHKが速報

1 :クリス ★@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:44:26.63 ID:???0.net
サッカー日本代表監督 アギーレ氏に決定
7月24日 16時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140724/j65438610000.html

日本サッカー協会は、サッカー日本代表の新しい監督に元メキシコ代表監督のアギーレ氏が就任することを決めました。

アギーレ氏は55歳のメキシコ人で、メキシコ代表をワールドカップで2回、ベスト16に導いた実績があり、日本代表の今後の強化の方向性に合う人材として、24日に開かれた日本サッカー協会の理事会で承認されました。

アギーレ氏の日本代表の監督就任はまもなく発表される見通しです。

続きを読む
  1. 2014/07/24(木) 18:00:14|
  2. サッカー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

【ドラマ/視聴率】柳葉敏郎主演、剛力彩芽ヒロイン「あすなろ三三七拍子」第2話視聴率は5・1%

【ドラマ/視聴率】柳葉敏郎主演、剛力彩芽ヒロイン「あすなろ三三七拍子」第2話視聴率は5・1%

1 :三毛猫 φ ★@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:27:11.07 ID:???0.net
 柳葉敏郎(53)が主演するフジテレビ系連続ドラマ「あすなろ三三七拍子」(火曜後9・00)の第2話が22日に放送され、視聴率が5・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが23日、分かった。初回は7・7%で、2話までの平均は6・6%。

 作家・重松清さん(51)の同名小説が原作で、存続の危機にある翌檜(あすなろ)大学応援団を立て直すため、50歳の中年男が団長に就任し、前近代的な基本精神を掲げる応援団でその哲学を学んでいく。15年ぶりの地上波の連続ドラマとなる柳葉は、会社から応援団に出向となる中年サラリーマンの主人公・藤巻大介を演じる。

 このほか男社会に嫌悪感を持つフェミニズム論客であるヒロインに剛力彩芽(21)、藤巻を熱く指導する応援団OB役で反町隆史(40)、ほんこん(51)、今どきの学生で金髪ピアス姿で登場する風間俊介(31)、チアリーダー部の部長役として高畑充希(22)らが出演する。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/yomimono/drama/2014/07_09/asunaro337/kiji/K20140723008615730.html

続きを読む
  1. 2014/07/23(水) 16:36:32|
  2. 視聴率
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

【五輪】平昌冬季五輪組織委員長 突然辞任=韓国

【五輪】平昌冬季五輪組織委員長 突然辞任=韓国

1 :ぱぱぼへみあん ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:22:51.00 ID:???0.net
2018年に韓国・江原道の平昌で行われる冬季五輪の金振ソン(キム・ジンソン)組織委員長が突然辞任したことが21日、分かった。
韓国政府関係者は「金委員長が最近辞意を表明し、受け入れられた」と伝えた。
辞任の理由は明らかになっていない。

金氏は平昌五輪開催決定後の2011年11月、初代組織委員長に就任し、昨年10月に再選が決まった。任期は15年10月まで。

金氏は江原道知事だった99年、冬季アジア大会を成功させ、冬季五輪の招致に乗り出した。
10年と14年大会の招致には失敗。道知事から退いた後も平昌五輪誘致特任大使を務め、11年7月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で平昌が18年冬季五輪の開催地に選ばれることに大きく貢献した。


http://japanese.yonhapnews.co.kr/enter/2014/07/21/1000000000AJP20140721000600882.HTML

続きを読む
  1. 2014/07/21(月) 14:39:22|
  2. スポーツ全般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
次のページ