[PR]
毎月ちょっと余分に収入があると助かる
2chスポーツニュースナビ
新着エントリー
>>>
【サッカー】日本、本田・岡崎・宇佐美のゴールでシリアに3-0勝利! W杯アジア2次予選 (10/09)
>>>
【サッカー】日本、アフガニスタンに6-0圧勝!香川、岡崎2発!本田ゴール!W杯アジア2次予選 (09/08)
>>>
【サッカー】W杯アジア2次予選 日本3-0カンボジア 本田・吉田・香川が決める (09/03)
>>>
【サッカー】レスター岡崎、プレミア初ゴール!2点目にも絡む活躍でチームは開幕2連勝 ウェストハム 1-2 レスター (08/16)
>>>
【テニス】錦織、ストレート勝ちでナダルに初勝利!ロジャース杯ベスト4進出 決勝進出かけマレーvsツォンガの勝者と対戦 (08/15)
コピペブログ新着記事ヘッドライン
アンテナサイト:
ショボンあんてな(´・ω・`)
まとめサイト速報+
オワタあんてな\(^o^)/ニュー速
2ちゃんマップ
2chnavi
アップルアンテナφ(゚∀゚c⌒っ彡
こゆいあんてな2ch('A`)
なんかのポータル
LogPo!2ch
つくるよあんてな
ちくアンテナ
紳士協定
ろっとアンテナ
2chの板でつかまえて
ねとしん(インターネット新聞)
ほむ速
しゃきーんアンテナ
Girinio.jp(ギリニオ.jp)
まとめちゃんねる
ハリコのとら
アナグロあんてなβ
やってみた.NET
てんぷアンテナ
2ちゃんねるアーカイブ
2chアンテナしんぶん
まとめちゃんねる
地獄アンテナ
2chまとめDB
芸能アンテナ
ニュース速報ωまとめアンテナだー
俺のあんてな
2chまとめ記事速報
クマーあんてな
【TV/調査】テレビ番組に「イラ~ッ!」とする瞬間ランキング
【TV/調査】テレビ番組に「イラ~ッ!」とする瞬間ランキング
1 :
れいおφ ★@\(^o^)/
:2015/03/01(日) 08:45:46.20 ID:???*.net
テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ。
ドラマや映画、バラエティやニュース特番などなど、趣味や好みに合わせたさまざまなテレビ番組が毎日放送されています。
しかし、そんなテレビ番組を見ていて、時々「イラ~ッ!」としてしまう瞬間はありませんか?
今回は、テレビに「イラ~ッ!」としてしまう瞬間を皆さんに聞いてみました。
■テレビに「イラ~ッ!」とする瞬間ランキング
1位:CMが多すぎるとき
2位:大したシーンでもないのにCMをまたいだとき
3位:「CMのあともまだまだ続きます!」と言って、 来週予告しかなかったとき
4位:CM明けにまた同じVTRが流れたとき
5位:女子アナがぶりっ子しているとき
6位:一番いいところでCMに入ったとき
7位:どのテレビ局でも似たような特集ばかりやっていたとき
8位:ワイプに写っている芸能人が「作った顔」をしているのを見たとき
9位:バラエティ番組で同じシーンばかり流れたとき
10位:「視聴者を泣かせよう」という演出がバレバレなとき
11位:どのチャンネルを見ても毎日同じ芸能人ばかり出ているなと思ったとき
12位:ドラマで下手な役者の芝居を見たとき
13位:テロップが多すぎるとき
14位:「ピー」と放送禁止用語を消した会話が放送されたとき
15位:バラエティ番組で不自然な笑い声が入ったとき
16位:人数がやたらと多いグループばかりが出ている番組をみたとき
17位:バラエティ番組や情報番組で誰も本音を言わないとき
18位:CMの音がやたらと大きかったとき
19位:街頭でインタビューに答えた人を馬鹿にする放送がされたとき
20位:スマホのゲームのCMばかり流れたとき
21位:ドラマのセリフが聞き取れなかったとき
22位:出演している芸能人がやたらと泣くのが早かったとき
23位:歌番組でミュージシャンが歌っているのを聴いている芸能人が口ずさんでいるのを見たとき
24位:女優やアイドルの荒れた肌がアップになったとき
25位:芸能人ではなく番組のディレクターがリポートしているのを見たとき
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/830/
続きを読む
スポンサーサイト
2015/03/01(日) 16:48:47
|
調査
|
トラックバック:0
|
コメント:2
【調査】 昔、好きだった80年代の女性アイドルは?
【調査】 昔、好きだった80年代の女性アイドルは?
1 :
影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/
:2015/02/06(金) 13:27:45.01 ID:???*.net
NTTドコモ 「みんなの声」調べ
http://vote.smt.docomo.ne.jp/
昔、好きだった80年代の女性アイドルランキング
http://dime.jp/genre/119523/
1位 中森明菜 82年に発売された中森明菜のデビューシングル『スローモーション』。
http://yorozuyakachimasu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/20/k01.jpg
2位 松田聖子 83年にリリースされた松田聖子14枚目 のシングル『ガラスの林檎』。
http://www.circustown.net/new/book/20140228seiko2/picture.jpg
3位 中山美穂 中山美穂の『SUMMER BREEZE』は86年リリースのアルバム。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/16/0000446516/76/img1bfbd02azik8zj.jpeg
4位 小泉今日子 林寛子の『素敵なラブリーボーイ』を82年に小泉今日子がカバー。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000982018/14/imgefd17b5ezik6zj.jpeg
5位 南野陽子 85年リリースの南野陽子2枚目のシングル『さよならのめまい』。
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/ja7653.jpg
6位 おニャン子クラブ 『NON-STOP おニャン子』はおニャン子クラブのベストアルバム。
http://konyanko-club.up.n.seesaa.net/konyanko-club/image/a0216925_17501764.jpg
7位 河合奈保子 河合奈保子の代表曲『エスカレーション』。30万枚売り上げ大ヒットに。
http://idol999.web.fc2.com/ka/NAOKO_KAWAI/NAOKO_KAWAI11.jpg
8位 浅香唯 『Believe Again』は浅香唯主演の『スケバン刑事Ⅲ』の主題歌。
http://pic.prepics-cdn.com/6197a685c90d/9589705.jpeg
9位 本田美奈子 『the Cross -愛の十字架-』。本田美奈子.の初バラード曲。86年リリース。.
http://www.disclegend.com/images/catimg/k223.jpg
10位 菊池桃子 86年発売の菊池桃子代表曲『Say Yes!』。オリコンで1位となる大ヒット。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201311/20/07/f0309607_23165382.jpg
続きを読む
2015/02/07(土) 01:15:01
|
調査
|
トラックバック:0
|
コメント:0
【アニメ】2014年最も面白かった「深夜アニメ」は?
【アニメ】2014年最も面白かった「深夜アニメ」は?
1 :
オムコシ ★@\(^o^)/
:2014/12/23(火) 16:40:07.81 ID:???0.net
gooランキング:2014年12月23日(火)7時00分配信
人が寝静まる深夜に放送されているアニメ、通称“深夜アニメ”。
子どもをターゲットにしたかわいく明るいアニメとは異なる、大人が楽しめる作品が多いことでも知られています。
そこで今回は、2014年に放送された人気深夜アニメについて探ってみました。
■2014年の地上波「深夜アニメ」ランキング
1位:銀の匙 Silver Spoon
2位:ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース
3位:ソードアート・オンライン
1位は《銀の匙 Silver Spoon》でした。
『週刊少年サンデー』(小学館)にて連載中の漫画が原作であるこの作品。
スポーツや恋愛、冒険もののストーリーが主流と言われている中、なんとこの作品は北海道にある農業高等学校を舞台とした学園ストーリー。
登場人物の名前が北海道の地名からつけられているなど、小ネタも満載。
主人公の成長の過程を見られる面白さも楽しめますよ。
2位は《ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース》でした。
ジョジョの奇妙な冒険シリーズの第3部であるこちらは、シリーズの中でも華やかで人気が高く、アニメのクオリティの高さがファンの心をがっちり掴んだようです。
3位は《ソードアート・オンライン》でした。
オンライン小説で人気に火が付き、ライトノベル、アニメとメディア展開されているこの作品。
ゲーム『ソードアート・オンライン』の仮想空間での戦いや登場人物の成長過程、友情などが斬新に描かれています。
日本はもちろん、中国でも爆発的な人気だそうです。
このように、深夜放送されている大人が見て楽しめる深夜アニメには、それぞれ他作品にはない見どころがあるようです。
来年はどんな深夜アニメがヒットするのか楽しみですね。
調査方法:アイブリッジ(株)提供の「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
調査期間:2014年12月9日~12月11日
有効回答者数:500名(男性:250名 女性:250名)
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/475/
続きを読む
2014/12/24(水) 18:23:22
|
調査
|
トラックバック:0
|
コメント:2
【音楽/調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング
【音楽/調査】名曲だと思うアニメの主題歌ランキング
1 :
れいおφ ★@\(^o^)/
:2014/10/03(金) 08:42:46.97 ID:???0.net
アニメで使われた主題歌がヒットチャートの上位に来ることなどもはや当たり前になっています。
実際、良い楽曲が多いのではないでしょうか。今回は、名曲だと思うアニメの主題歌について聞きました。
読者428人に、「アニメの主題歌オープニング、エンディングどちらでも可)で名曲と思うものを教えてください」
というアンケートを行いました。332人から回答があり、結果は下のようになりました。
■名曲だと思うアニメの主題歌Top10
第1位 『残酷な天使のテーゼ』(新世紀エヴァンゲリオン)
第2位 『タッチ』(タッチ)
第3位 『ムーンライト伝説』(美少女戦士セーラームーン)
第4位 『そばかす』(るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-)
第5位 『世界が終るまでは…』(SLAM DUNK)
第6位 『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)
同6位 『創聖のアクエリオン』(創聖のアクエリオン)
同6位 『ライオン』(マクロスF)
同9位 『謎』(名探偵コナン)
同9位 『銀河鉄道999』(銀河鉄道999)
大変票の割れたアンケートとなりましたが、1位は『新世紀エヴァンゲリオン』TVシリーズのオープニング曲
『残酷な天使のテーゼ』でした。ちなみに映画版で使われた『魂のルフラン』は2人から回答がありました。
他にも下のような名曲が回答されました。
『always』(名探偵コナン)
『紅蓮の弓矢』(進撃の巨人)
『甲賀忍法帖』(バジリスク ~甲賀忍法帖~)
『君の知らない物語』(化物語)
『ルパン三世主題歌II』(ルパン三世)
『ゆずれない願い』(魔法騎士レイアース)
『マジンガーZ』(マジンガーZ)
『ペガサス幻想』(聖闘士星矢)
『Daed END』(未来日記)
『DAN DAN 心魅かれてく』(ドラゴンボールGT)
『ハレ晴レユカイ』(涼宮ハルヒの憂鬱)
『ウィーアー!』(ONE PIECE)
『ハルカ…』(神風怪盗ジャンヌ)
『いとおしい人のために』(ふしぎ遊戯)
『Trust Me』(デュラララ!!)
『only my railgun』(とある科学の超電磁砲)
アンケート詳細・理由
http://news.ameba.jp/20141002-224/
続きを読む
2014/10/04(土) 01:58:02
|
調査
|
トラックバック:0
|
コメント:0
【映画/ランキング】科学者やSF映画に関わった映画監督が選んだ『SF映画ベスト100』
【映画/ランキング】科学者やSF映画に関わった映画監督が選んだ『SF映画ベスト100』
1 :
ムービージョー ★@\(^o^)/
:2014/08/03(日) 21:44:15.41 ID:???0.net
情報誌Time Outロンドン版が、「SF映画のベスト100」を発表。アルフォンソ・キュアロン、
ジョン・カーペンター、エドガー・ライト、ギャレス・エドワーズ、ニール・ブロムカンプ、
スティーブン・キング、ジョー・ヒルほかのSFジャンルに関わったことがある映画監督と作家、
科学者、評論家ら約150人がそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計した。
同サイトでは投票者それぞれのベスト10を見ることができ、スティーブン・キングは自作「シャイニング」の
映画化については酷評しているキューブリックの「2001年宇宙の旅」を1位に挙げている。
30位までの作品は以下のとおり。
1.「2001年宇宙の旅」(1968)
2.「ブレードランナー」(1982)
3.「エイリアン」(1979)
4.「未知との遭遇」(1977)
5.「エイリアン2」(1986)
6.「スター・ウォーズ」(1977)
7.「未来世紀ブラジル」(1985)
8.「メトロポリス(1926)」
9.「ターミネーター」(1984)
10.「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(1980)
11.「E.T.」(1982)
12.「遊星からの物体X」(1982)
13.「マトリックス」(1999)
14.「月に囚われた男」(2009)
15.「ストーカー(1979)」
16.「ターミネーター2」(1991)
17.「惑星ソラリス」(1972)
18.「トゥモロー・ワールド」(2006)
19.「ザ・フライ」(1986)
20.「禁断の惑星」(1956)
21.「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(1985)
22.「エターナル・サンシャイン」(2004)
23.「A.I.」(2001)
24.「12モンキーズ」(1995)
25.「ロボコップ(1987)」
26.「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」(1956)
27.「時計じかけのオレンジ」(1971)
28.「ラ・ジュテ」(1962)
29.「猿の惑星」(1968)
30.「ジュラシック・パーク」(1993)
http://eiga.com/news/20140803/12/
続きを読む
2014/08/04(月) 01:51:57
|
調査
|
トラックバック:0
|
コメント:1
次のページ
記事検索
楽天で探す
カテゴリ
未分類 (4)
_
野球 (90)
_
サッカー (309)
_
スポーツ全般 (45)
_
芸能 (19)
_
報道 (0)
_
テレビ (24)
_
その他 (5)
_
将棋 (23)
_
痛い記者 (1)
_
視聴率 (48)
_
調査 (12)
_
映画 (13)
_
格闘技 (4)
_
最新コメント
ちちんぷいぷい:【サッカー】日本代表、シンガポールとまさかの引き分け発進 W杯アジア2次予選 (08/14)
イワクマてそんな:【MLB】岩隈 ノーヒットノーラン達成! 01年野茂以来日本選手2人目 (08/14)
名無しさん:【サッカー】日本代表、シンガポールとまさかの引き分け発進 W杯アジア2次予選 (07/05)
名無しさん:【女子サッカー】なでしこジャパン、後半終了間際に相手のオウンゴールで劇的勝利 2大会連続決勝進出 (07/02)
名無しさん:【サッカー】日本代表、シンガポールとまさかの引き分け発進 W杯アジア2次予選 (06/26)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/27 08:53) (07/27)
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/17 08:48) (03/17)
月別アーカイブ
2015/10 (1)
2015/09 (2)
2015/08 (3)
2015/07 (2)
2015/06 (4)
2015/05 (2)
2015/04 (4)
2015/03 (16)
2015/02 (20)
2015/01 (22)
2014/12 (16)
2014/11 (29)
2014/10 (30)
2014/09 (37)
2014/08 (36)
2014/07 (36)
2014/06 (28)
2014/05 (27)
2014/04 (10)
2014/03 (41)
2014/02 (26)
2014/01 (65)
2013/12 (69)
2013/11 (69)
2013/10 (2)
Appendix
リンクフリー
相互リンク募集中です
メールで連絡ください
ss61673@gmail.com
@mailを小文字にしてください
メールの確認が遅れる場合がありますがご了承下さい。
あ、アダルト系のサイトはリンクできません のであしからず・・・(´・ω・`)b
2ちゃんねるAAキャラクターデスクトップアイコン素材
使わせていただきましたありがとうございます。
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード